投稿

11月12日(日)学芸会

イメージ
  本日、豊地小学校学芸会でした。18名全員参加で学芸会を実施できたことがうれしかったです。多くの方に観覧していただきました。劇中のギャグに笑っていただきありがとうございました。。真剣に観ていただきありがとうございました。大きな拍手をいただきありがとうございました。児童、保護者、地域の方々のおかげで温かい学芸会となりました。

11月8日(水)学芸会総練習

イメージ
  今日は、学芸会総練習でした。 劇、ダンス、器楽、合唱どの演目でも子供達の表情が輝いていました。「みんな輝いて思い出に残るような最高の学芸会にしよう」今年の学芸会のテーマです。目標に向かって頑張っています。11月12日(日)の本番をお楽しみに!

10月25日(水)ハロウィンパーティー

イメージ
  今日の3時間目はハロウィンパーティーでした。ALTの一緒に楽しい時間を過ごしました。 ①ジャニル先生にHalloweenのことを教えてもらおう ②目玉運びリレー&単語ならびから ③ふくわらい ④Bingo ⑤記念撮影

10月24日(火)3・4年生いただきますカンパニー出前授業

イメージ
  「いただきますカンパニー」から講師の方をお招きし出前授業を行いました。ビートについての学習でしたが、他の作物についても学習しました。「ジャガイモの土寄せはどうしてするの?」「小麦の種まきはいつしますか?」などの質問から農家の方々の知恵を知ることができました。

10月15日(日)オープンスクール

イメージ
  今日は、保護者、地域の方に学校の様子を観ていただくオープンスクールでした。 全学年「道徳」の授業を公開し、参観していただきました。写真でおわかりのように「子供同士」「子供と大人」の距離が近いです。自分のお子さんの学年の教室だけでなく、違う学年の教室も参観してくださる方も多いです。アットホームな授業参観となりました。

10月11日(水)秋の収穫 3・4年サツマイモ

イメージ
 写真をご覧ください。こんなに大きなサツマイモがとれました。サツマイモ1個で何人分の大学芋がつくれるのでしょうか。豊作に子供たちの顔も笑顔いっぱいでした。

10月3日(火)後期始業式

イメージ
  節目の日なので今年度の学校の目標を子ども達と確認しました。「すすんで なかよく学ぶ いきいきとした子ども」です。失敗を恐れず挑戦し、色々な人や物や体験から学び、おもしろい!わかった!できた!楽しい!を増やそうと話しました。やる気満々で後期をスタートしました。